子育てのやゆよ。

知育や幼児教育、絵本情報、子供の発達記録を更新中☆

【2人目育児で役立ったグッズ紹介】おんぶ紐3つの使用感を比較してみた。簡単装着できるものは?おすすめやコツ

現在4才と3才の年子を子育てしています。

下の子が生まれる前にしろくま堂のおんぶ紐、下の子が生後3か月の頃に昔ながらのおんぶ紐、生後8か月の時にnapnapのおんぶ紐を購入しました。

3つのおんぶ紐を使用した使用感などを比較をしてみました。

※この記事は2022年9月29日に更新しました。

 

 

おんぶ紐に興味をもった理由

おんぶは抱っこより視界が良く見えて頭が賢くなるという口コミを見て購入したいと思い、1つ目の昔ながらのおんぶ紐を購入しました。

ママが家事をしている様子や、すれ違う人の顔を見ることができるので、抱っこより脳が活性化するそうです。

おんぶ紐3つの使用感と感想

①(昔ながら)しろくま堂のおんぶ紐

f:id:yayuyoyoyo_mama:20190830205315j:plain

昔ながらという名前の通り、紐を前でバッテンにして使うタイプです。

エプロンのバッテンが前にくる感じです。

動画で確認してもらうと分かりやすいのですが、このおんぶ紐で背負う方法は、赤ちゃんの脇に紐を通して持ち上げて、片手で後ろに持ち上げて、背中に乗せます。

そして、そこから前かがみになって赤ちゃんを乗せたまま、紐を結びます。

初心者には結構…かなり難しかったです。

昔ながらのおんぶ紐を動画で見る>>

手伝いに来てくれた母は昔ながらでなじみがあったようで、よく散歩に連れて行ってくれたので助かりはしましたが、あまりおススメはできません。

②BABY CARRIERのおんぶ紐

f:id:yayuyoyoyo_mama:20190830210111j:plain

BABY CARRIERのおんぶ紐は昔ながらですが、足の部分に輪っかがあるタイプのものです。

足を入れるところがついているだけで、かなり使いやすくなりました!

①のしろくま堂のおんぶ紐は足の部分がついてなく、慣れていないと背負うのにかなり手まどいます。

これだけのことなのですが、私の中ではかなり画期的でした。

f:id:yayuyoyoyo_mama:20190830210820j:plain

生地感はBABY CARRIERの方が軽めですが、使用感は①のしろくま堂と変わりはありません。スムーズに背負うならBABY CARRYのおんぶ紐がおすすめです。

デザインが可愛く、種類も多くて良かったです!

ベビーキャリーおんぶ紐の詳細ページ>>

 

 

③現代型napnapのおんぶ紐

f:id:yayuyoyoyo_mama:20190906134228j:plain

現代型のおんぶ紐napnapは前がバッテンにならない設計になっています。

前がバッテンだとザ・昭和のお母さんみたいになっちゃう…!

ということで、見つけだしたのがナップナップおんぶ紐です。

 

napnap は初心者向けだと思う

napnapのおんぶ紐は腰ベルトがついていて赤ちゃんのおしりをしっかりホールドしてくれます。

腰ベルトと肩パッドがついているので、昔ながらのおんぶ紐に比べ、長時間背負っていても疲れにくいと感じました。

また、外側にポケットがついていて 、保冷剤やタオルを入れることができるので、機能面でも良かったです。

f:id:yayuyoyoyo_mama:20190906130200j:plain

そして、おんぶホルダーという内布がついていて、赤ちゃんをしっかり支えてくれるので、初心者でも安心して使用できます。

napnapのポイント

・腰ベルト付きで肩への負担軽減。

・外側にポケット付きで便利。

・内布がついていておんぶが簡単。

昔ながらのおんぶ紐に比べて、内布がついているので背負いやすく初心者向けのおんぶ紐だと感じました。

napnapのデメリット

(昔ながらと比べて)

・コンパクトにならない

・重心が低くなる

napnapは肩パッドや腰ベルトがあるので、昔ながらのおんぶ紐に比べたらコンパクトになりません。

腰に巻いたまま収納できるのでそこはあまり気になりませんでした。

【100円OFFクーポン配布中】【口コミ大賞受賞】ナップナップ>>

 

 

おんぶ紐を選ぶ時のポイント

おんぶ紐を選ぶ時のポイントは自分の基準をはっきりと決めるだと思います。

重心を高くして赤ちゃんの視界を多くするか、腰や肩への負担が少ないか、デザイン性があるか…など基準は人それぞれです。

最後に3つのおんぶ紐の良かったポイントをまとめてみました。

\ しろくま堂おんぶ紐おすすめポイント /

⭐ベビースリング専門ショップなのでアイテムが充実。

⭐背負い方を詳しく動画で配信されている。

⭐スリング、へこおび、ベビーラップなどBabyを優しく包む商品がたくさんある。

\BABY CARRIERおんぶ紐おすすめポイント/

⭐足を入れる部分があり背負いやすい。

⭐バッテンなので高い位置で背負える。

⭐価格が安く、家用のセカンドおんぶ紐にできる。

\ napnapおんぶ紐おすすめポイント/

⭐バッテンにならずダサくならない。

⭐腰で丸めて収納できるので楽。

⭐バリエーションが豊富で選ぶのが楽しい。

高い位置で背負って赤ちゃんに育脳をしていきたい人は、BABY CARRIREのおんぶ紐背負う人の体への負担を減らしたいという人はnapnapのおんぶ紐がおすすめです。

北極しろくま堂はベビースリングの商品が多くいろんな商品があるので、抱っこ紐やおんぶ紐ではない自然な抱っこをしたいという人は北極しろくま堂をチェックしておくことがおすすめです。

自分の基準に合ったおんぶ紐を見つけて楽しい子育てを送りましょう。

 

年子育児で役に立った2人乗りベビーカー体験談↓↓

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


育児ランキング